Stadium Guide




はじめに

かんりにんより


関東地方

西武ドーム

交通手段
西武池袋線「西武球場前」駅下車

▲ Top

横浜スタジアム

交通手段
JR京浜東北線もしくは根岸線「関内」駅及び横浜市営地下鉄「関内」駅から徒歩3分。
  • 横浜公園のど真ん中に位置するスタジアム。
  •             
  • 交通手段としては甲子園球場に次いでかなりいいと思われる。
  •             
  • 1Fに関係者駐車場があるのだが、ここで選手の出待ちする人がたくさんいらっしゃる。
  • 友の会入会者でチケットを使う人用の専用入り口(外野、内野とも)あり。しかし、全国ベイスターズファンクラブ会員専用に入り口がないのは不公平では?(チケット優先予約があるだけというのはちょっと…)。
  • トイレについて昨年まで不評だったが、一部綺麗になったらしい(外野のトイレはどうか分かりませんが)。
  • ファミリーシートが設置されたがかなり好評。
  • 芝が2003年度よりフィールドターフになり、メジャーリーグの球場の雰囲気にはなった。
  • ホームランを打つと、氷川丸の汽笛が鳴るイベントが2003年度から登場。また、オーナー会社提供のホームランボードができ、ここに当てたら100万円の賞金が与えられる。しかしこのボード一番のりは大穴の広島のハースト(汗)。
  • 2002年に、落雷により試合中にスタジアム全部の照明灯が停電になり、試合が中断するという稀有な事態が発生した。
  • 横浜の勝利となると「ブルーライトヨコハマ」が流れますが、なんとなくそぐわないような気もしないではない。

▲ Top

神宮球場

交通手段
JR総武線「信濃町」駅or「千駄ヶ谷」駅下車徒歩5分〜10分
地下鉄銀座線「外苑前」駅下車徒歩10分

▲ Top

県立相模原球場

交通手段
JR横浜線「淵野辺」駅下車、タクシー及びバス・車でだいたい10分〜15分

▲ Top

平塚球場

交通手段
JR東海道本線「平塚」駅下車。徒歩で20分から25分

▲ Top

横須賀スタジアム

交通手段
京浜急行「追浜」駅下車。徒歩10分

▲ Top


東海地方

ナゴヤドーム

交通手段
地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅下車徒歩5分
JR中央線「大曽根」駅下車徒歩15分
名鉄瀬戸線「矢田」駅下車徒歩5分
あと「ゆとりーとライン」でもいけます
  • 人によって「ナゴド」もしくは「ナゴドー」と言い方が違う。
  • ナゴヤ球場のときは名鉄一本で約30分ぐらいでいけたのに、今のところに移ってからは乗り換えもあって自宅から1時間もかかるようになってしまった(汗)。
  •             
  • ナゴヤドーム矢田駅からナゴヤドームまで屋根つきプロムナード(東区の図書館やスポーツ施設などの文化施設が入っています)があり、雨に濡れる心配ほとんどなし。
  •    
  • JR大曽根駅から徒歩15分とはなっていますが、歩いている人の多さ、混雑によっては30分になる場合もあり。
  • ナゴヤドーム前矢田駅については帰りは相当渋滞になり、改札口が一時入場制限もありますので、切符は前に買いましょう(もしくは「ナゴヤドーム切符」を買っておくと便利。ただし、途中下車は無効なので帰りに繁華街で飲んでいく〜というヒトには不向きかも)
  •          
  • 名物のダフ屋はおとなしくなってはいるものの、プロムナードの途中で待ち構えていたりする。
  • ビジターチームを外野で応援する場合、3番ゲートから入り、通路45、46あたりの席に陣取れば安心。基本的にどこからでも入場は可能なので、内野で入って外野に回っている人もしばしば見られる。
  • 内野の場合はよっぽどの事がない限り、選手を近くで見られない。ここの座席の2F、3Fが大半シーズンシートというのがかなり納得できないところもある。
  • 中日の応援団の入場時間が一般の入場時間よりも早く、ライトスタンド2F席は応援団関係者で占められる為、一般の中日ファンがライトスタンド5F席に行きたがらず、レフトスタンド2F席になだれ込む現象が当然の光景である。そのため、ビジターのファンのいるエリアが限られてくることに(例外は阪神と巨人ぐらいかな?)
  • 練習中に何度か中日のキャラクター「シャオロン」のじゃんけん大会があり、これがかなり人気を呼んでいる。
  • ここの球場でトイレ待ちすることはめったにない。広々として使いやすく綺麗です、これは自慢できる(^-^;;
  • 基本的に飲食物持ち込み禁止だが、食べ物持込は一時期ある問題が勃発して以来、どうやら黙認されているような感じもする。(ちなみに、缶、瓶、ペットボトルは入り口前でコップに移し変えてから)
  • 当日券の発売はナイトゲームはだいたい開門と同じく16時ぐらいから。(デーゲームは時間によって違いますが、開門時間と前後します)
  • 数年前の東海豪雨で雨漏りを起こし試合が中止になったという実績あり。(更に浸水で某選手がたまたま地下に停めていた車が被害にあいました)。

▲ Top


関西地方

甲子園球場

交通手段
阪神電鉄「甲子園」駅から徒歩5分
  • 駅を降りたらすぐ球場という素晴らしい立地条件の球場。
  • レフト側外野席はだいたい当日発売していることが多いので、当日券売り場にはかなりの列ができるのは当たり前の現象。
  •             
  • チケットを購入して入場してから場所取りに熾烈な争いが繰り広げられたことが。
  •    
  • 神宮球場と同じくらい、グラウンドと観客席との高さがそんなにないので、グラウンドの目線で選手を追いかけることが可能。
  •          
  • ナゴヤドーム以上に周りを黄色の猛虎ファンがひしめき合うので、結構スリリングな感じ。
  • 阪神のチャンス時には阪神ファンの歓声や応援歌が歌われると地鳴りが起こる錯覚も感じられます。
  • トイレが奥まったところにあり、いったん席を離れてトイレに行き、戻ろうとして自分の席が分からなくなり迷うことが(それは自分です:汗)。
  • 試合後帰る際は各地球場の中でも1,2を争う混み具合になるので要注意。
  • 球場近くにある「大吉」という飲み屋は阪神ファンの溜まり場的存在だが、ビジターファンでも大歓迎の様子。

▲ Top